昨年4月に在職中の夫が急逝し、それから山のような手続きに追われました。弁護士、司法書士、法務局等の無料相談を利用して、法定相続情報一覧図、遺産分割協議書、相続登記申請書は作ることができました。
相続税申告書も税務署相談に行き、買った本で勉強し、もらった用紙に悩み悩み下書きして、いざエクセルで清書しようとしたら、国税庁のHPにエクセル表が載っていません。1件ネット上で見つけ、入力したものの計算が思ったようにされず、作成元の税理士事務所に問合わせるか自分で手直しするしかありませんでした。すでに期限まで2ヶ月を切り、自分ではやり切れないと思って、依頼先をネット検索で何日か当たり、期限直前の追加料金なし、便利な立地、そして先生のお写真と紹介文でもって、電話することを決心しました。
年の暮れも押し迫った日、先生に全てお話を聞いていただいて、資料を全部託した時の安心感といったら。費用はかかるけども、それまで仕事をしながらずっと土日の休みを申告書の作成に割いて気苦労してきたことを考えると、なんでもっと早くに頼まなかったのか悔やまれました。相続税申告の壁は高かったです。早々に申告を済ませてくださり、最後に今後についてのアドバイスもいただけて本当に助かりました。ありがとうございました。
M・U様(50代女性)
主人が亡くなり、はじめは相続の申告を自分でやろうと思っていましたが内容が複雑すぎて自分には出来ないことがわかり税理士さんにお願いするとにしました。
知り合いもなくネットで先生のことを知り、プロフィールを拝見したら先生の実家が私が住んでいる地域と同じで信頼できるのではと思い相談しお願いしました。
思っていたとおりスムーズに手続きを終えることが出来ました。
ありがとうございました。
Y・K様(40代女性)
土屋先生、本当にありがとうございました。
先生のウェブ上でのご発言をそのままに貫かれておられる偽りのない仕事ぶり、迅速で、無駄のない的確なアドバイスを頂き、初めての電話の時の好印象からも安心感を覚えました。相談後の電話連絡でも常に明るく対応してくださるその御姿勢に心を打たれました。
遺産相続は、申告期限のある中でその作業も複雑で、より専門性を要するものです。私の場合は相続人間の調整が思うように進んでおらず、相続人の代表者の私は先生にたどり着くまでにすでに疲弊している状態でした。先生は、そのような状況をすべて把握し最後の道案内役を引き受けてくださいました。本当に大変な案件を、報酬以上の労力を惜しまずに費やしていただきました。
先生のご負担を思うと、バタバタしていたことを理由に必要な情報をメモ書きのまま持参してしまいましたが、きちんとまとめて行けば良かったと感じています。新宿まで通うのは遠かったですが、一流の先生に出会えたことは私の学びの時間にもなり、生涯の記憶に残る貴重な時間となりました。
そのお仕事を通じて、クライアントの人生へプラスの波及効果を与える先生の姿に深く感銘を受けました。心よりお礼申し上げます。
T・S様(60代女性)
思いもよらぬ突然の兄の死に、深い悲しみと同時に相続の手続きが始まりました。相続税の事も気になっていましたが、役所や銀行等の手続にとても時間がかかりとうとう相続税申告期限まであと一か月に。。。
こんなギリギリの状況でお願いできる税理士の方はいらっしゃるだろうかと不安でいっぱいでした。ネットで検索し、数ある事務所の中でも土屋先生の3大モットー
“1 安心 2 明朗会計 3 スピード”にひかれお願いしました。
年末年始のご多忙な時にもかかわらず、先生は笑顔で迎えてくださり無知な私にとてもわかりやすくお話し、説明してくださっておかげさまで3週間で手続きが完了し、ずっしりと重かった肩の荷が下りました
「会計事務所はどこにしよう?」と悩んでいる方に是非「土屋会計事務所」をおすすめします。
土屋先生、お世話になりました。本当にありがとうございました。
O・C様(50代女性)